アオイゼミの特徴〜講師による動画授業の質・無料会員と有料会員の料金

塾・予備校

※このページはプロモーション(広告)を含みます。

最近人気があるサービスのひとつに「アオイゼミ」があります。アオイゼミは「スマホやパソコンで、動画を見て勉強することができるサービス」です。料金が「月1,500円から」ととても安く、授業の質が高いことから人気となっています。

ただ、「アオイゼミが気になるけど、どんなサービスなのか詳しく知らない」「ほかのサービスと何が違うのか分からない」ということがあると思います。

そこでここでは、アオイゼミの内容や料金について、詳しく紹介します。

【アオイゼミはサービス終了】

アオイゼミは2022年3月に終了してしまいました。良質なサービスだったので残念ですが、スタディサプリなど、ほかのサービスを利用しましょう。

スマホ・パソコンで動画を見て学ぶサービス

アオイゼミは2012年にスタートした新しいサービスで、スマホやパソコンで「動画授業」を見て学ぶことができるサービスです。

これまで質の高い授業を受けるには、予備校に通う必要がありました。しかしアオイゼミは、高い実力をもった講師が展開する授業を動画で学ぶことができるため、自宅でも学習効果の高い勉強をすることができます

アオイゼミには中学講座と高校講座があり、高校講座は高1~2年生向けの「通期講座」と高3生向けの「受験対策講座」に分かれています。そのため学校の定期テスト対策にも、大学受験対策にも使うことができます。

アオイゼミは動画で学ぶことができるため、予備校のように「校舎」がありません。校舎があると校舎の運営費用や電気代、スタッフが働く費用(人件費)が必要です。アオイゼミはこうしたコストがないため河合塾や駿台などの大手予備校や、地域の学習塾よりも料金が安くなっていて、月1,500円から利用することができます(料金については下で詳しく説明)。

講師の質は高い

アオイゼミの講師陣は質が良いです。

アオイゼミの講師陣は大手予備校や人気のある予備校での指導経験があったり、参考書・問題集を執筆していたりする講師が中心となっています。

アオイゼミの動画授業を担当する講師は「大手予備校での指導経験」がひとつの基準となっています。そのため、講師の質は全体的に良いといえます。

ただ、講師の説明が分かりやすいと感じるかどうかは、人によって個人差があります。「実績があり質が高い講師」といっても、自分に合うかどうかは分からないため、まずは無料で見ることができる「ライブ動画」やアオイゼミのホームページにある「サンプル動画」を見て判断すると良いです。

難関大志望の場合は不向き

アオイゼミは授業の質が高いものの、難関大学を志望する場合には向いていません。アオイゼミの授業は今のところ「分かりやすさ」や「取り組みやすさ」を重視していて、ハイレベルな内容に十分対応することができません。

目安として偏差値60以上の大学を志望校にする場合には、ほかのサービスを利用することをおすすめします。有名講師の授業を動画で学べるもうひとつのサービスとして、リクルートの「スタディサプリ」があります。こちらのほうが難関大学には対応しやすいため、おすすめです。

>>(参考)スタディサプリは費用が安くて質が高く、独学での受験対策におすすめ

アオイゼミで使える4つのサービス

アオイゼミには大きく分けて、4つのサービスがあります。

毎日19:30から生放送される「ライブ授業」

アオイゼミは、毎日夜19:30~21:50の間で「ライブ授業」を配信しています。ライブ授業はアオイゼミの講師がリアルタイムで授業を行っていて、無料で見ることができます。

また、動画を見ながら「コメント」を入れることができ、全国の高校生とコミュニケーションを取りながら授業を見ることができます。また、講師がコメントをしてくれることもあります。

ライブ授業で使うテキストは「表示」することは無料です。ただ、テキストをダウンロードしたり、別で用意されている「予習テキスト」をダウンロードするためには、料金が発生する「有料プラン」に申し込む必要があります

いつでも学べる「授業動画」

アオイゼミにはたくさんの「授業動画」が用意されています。講師が行った授業が録画されていて、いつでも好きなときに見ることができます。また繰り返し見ることができるため、復習をしたいときに見直すことができます。

ライブ授業を見続ければ無料で勉強することができますが、授業を見逃してしまうことがあります。また、ライブ授業の内容が自分の勉強内容と合わない場合もあります。動画授業なら自分に合った内容を都合の良いときに学ぶことができるため、効率良く勉強をすることができます。

自分の勉強を記録できる「学習記録」

成績を伸ばすためには、自分の実力や勉強内容を定期的に確認することが大切です。アオイゼミには「学習記録」という機能があり、アオイゼミを利用して勉強した記録をつけることができます。

数字やグラフで自分の状況を見ると、「今週は勉強が足りていない」「数学の勉強をもっとしよう」などの「改善点」を見つけることができます。この気付きを今後の勉強に活かせば、より学習効果が高くなります。

モチベーション維持に役立つ「タイムライン」

アオイゼミには「タイムライン」の機能があります。友達・全国の高校生・講師のコメントを見ることができて、コミュニケーションを取ったり、質問や相談をすることができます

動画で実力派講師の授業を学べるサービスには「スタディサプリ」など、ほかにもあります。ただ、タイムラインの機能を取り入れているサービスはあまりなく、アオイゼミならではの機能といえます。タイムラインは一見すると勉強に関係ないように思えますが、とても良いサービスだと思います。

勉強を1人で続けることはとても大変です。「頑張ろう」と思っていても、勉強へのモチベーションが下がってしまうことは誰しもあります。こうしたときにタイムラインのコメントを見ることで、「ほかの人も頑張っているし、自分も頑張ろう」とモチベーションを保てるようになります。また、友達も利用しているのであれば、友達のコメントも刺激になるはずです。

アオイゼミはインターネットを活用したサービスながら、予備校や塾のような「コミュニケーション」も大切にしていることが特徴です。

登録は無料。活用するなら有料プランがおすすめ

アオイゼミは無料で会員登録をすることができます。ただ、「有料プラン」も用意されていて、アオイゼミをより活用したいときには有料プランに申し込むほうが良いです。

有料プランは「ライトプラン」と「プレミアムプラン」の2種類

アオイゼミの有料プランは「ライトプラン」と「プレミアムプラン」の2種類に分かれています。

一般会員(無料)・ライトプラン・プレミアムプランのサービス内容と料金の違いは、下のようになっています。

プレミアムプラン ライトプラン 一般会員
料金 5,000円/月 1,500円/月 無料
ライブ授業
学習記録
動画授業 △(※)
テキスト ◯(ダウンロード可) △(表示のみ) △(※)
特別動画授業 × ×
質問(月5回) × ×
成績保証制度 × ×

(※)プロフィール入力やキャンペーンなどでもらえる「チケット」があれば利用可能。

アオイゼミは「ライブ授業」を見るだけでも勉強をすることができますが、より自分に合った勉強をするなら、「ライトプラン」を利用したほうが良いです。動画授業を見て学ぶほうが、自分の学習ペースやスケジュールに合った勉強をしやすいです。

ライトプランを利用していて「質問をしたい」「テキストをダウンロードして使いたい」「特別授業動画でもっと勉強したい」と思ったときには、プレミアムプランにグレードアップすると良いです。

また、ライトプランとプレミアムプランは、複数月をまとめて申し込むと、より安く利用することができます。

プレミアムプラン ライトプラン
1ヶ月コース 5,000円/月 1,500円/月
3ヶ月コース 4,500円/月(一括13,500円) 1,200円/月(一括3,600円)
6ヶ月コース 4,000円/月(一括24,000円) 1,000円/月(一括6,000円)
1年コース 3,500円/月(一括42,000円) 900円/月 (一括10,800円)

ライトプランの月1,500円、プレミアムプランの月5,000円という金額は、大手予備校や通信教育と比べても、非常に安いです。

河合塾や駿台、東進などの大手予備校の場合、高1・2生で年間30~40万円(月あたり約2.5~3.5万円)が、高3生は50~100万円(月あたり約4~8万円)がかかります。また、進研ゼミやZ会などの通信教育の場合、1科目あたり月5,000円ほどです。アオイゼミのプレミアムプランは通信教育と同じ金額に見えますが、全科目を勉強できる点が大きく違います。

このようにアオイゼミは、インターネットを利用してコスト削減をしているため、「安くて質の高い勉強をすることができるサービス」といえます。「費用が高いので予備校はやめておきたい」「できるだけお金をかけずにしっかりと受験勉強をしたい」というときに、アオイゼミはとても良いサービスといえます。

動画授業に即したテキストは1冊1,500円(税込・送料込)

アオイゼミはライトプランの利用ならテキストの「表示」をすることができ、プレミアムプランならテキストの「ダウンロード・印刷」をすることができます。ただ、人によっては「テキストが冊子になっているほうが勉強しやすい」ということがあります。この場合にはアオイゼミでテキストを購入することができます。

テキストは1科目あたり1冊1,500円(税込)で、アオイゼミに送料無料で郵送してもらうことができます。テキストは「半年(6ヶ月)分の内容」が盛り込まれているため、1科目分のテキスト代は「ひと月あたり250円」という計算になります。

購入したテキストは「ライブ授業」の予習・復習に使うことができ、いつでも学べる「授業動画」を勉強するときにも活用することができます。「本格的にアオイゼミで勉強しよう」と思ったときには活用すると良いと思います。

支払いはクレジットカードが簡単

アオイゼミの支払いはクレジットカード(VISA・Master・Dinnersが利用可能。JCB・AMEXは不可)を利用するのが便利です。番号を入力するだけで簡単です。また、契約は基本的に「自動更新」になります。

ほかにはコンビニ後払い(別に決済手数料として300円必要)・ドコモケータイ払い・auかんたん決済にも対応しています。

入会金・退会金などはかからず、上で説明した費用のみです。また、毎月1日~末日の利用になり、解約時の日割り計算はありません。解約のときに解約金がかかることもありません。解約期限は「契約を更新する月の末日」です。

アオイゼミが向いている人

アオイゼミが向いているのは、次のような人です。

  • 高校の定期テスト対策をしたい。
  • 部活や習いごとなどで、予備校や塾に通う時間がない。
  • まずはセンター試験に対応できる、基礎的な力を身につけたい。
  • 勉強のモチベーションを保てないので、楽しく勉強したい。
  • できるだけ費用を抑えて勉強したい。

上のような場合には、アオイゼミはとても向いているといえます。「ライブ授業」と「タイムライン」を活用すれば、毎日決まった時間に勉強をすることができ、色んな人とコミュニケーションを取りながら楽しく勉強をすることができます。また、勉強に慣れてきたらライトプランの「動画授業」を活用して復習や予習をすると、さらに学習効果を高めることができます。

スタディサプリなどの動画を使った学習サービスや進研ゼミ・Z会などの通信教育は、「続けにくい」という点が大きなデメリットでした。最初は「勉強を頑張ろう!」と思って始めても少しずつモチベーションが落ちて、途中でやめてしまうのです。しかしアオイゼミは楽しく継続しやすいサービスになっているので、「これから勉強を頑張りたい」という人には特におすすめです。

そして「もっとアオイゼミを使い込みたい」「テキストをダウンロードしたい」「質問できるほうがいい」と思ったら、プレミアムプランに申し込むと良いです。アオイゼミは部活と両立したい人にも、勉強を頑張りたい人にも対応でき、幅広い人に使いやすいです。

おわりに

ここでは、アオイゼミについて紹介してきました。最近は動画で学べるサービスが増えてきていますが、アオイゼミはその中でも「楽しく継続しやすいサービス」だと思います。タイムラインの機能はほかのサービスにはなく、モチベーションを保つために良いサービスだと思います。今の偏差値が50~60ほどの場合、アオイゼミは取り組みやすいのでおすすめです。

アオイゼミが気になったら、まずは無料登録をして「ライブ授業」を見てみると良いです。そして「分かりやすいな」「自分に合っている」と感じたら、ライトプランやプレミアムプランを申し込むと良いです。アオイゼミを活用して、しっかり勉強を頑張ってほしいと思います。

タイトルとURLをコピーしました