スタディサプリ大学受験の口コミ173件から本音を徹底検証!

スタディサプリ高校講座・大学受験講座の口コミ 塾・予備校

※このページはプロモーション(広告)を含みます。

「神授業」で評判のスタディサプリは、高校生・大学受験生の口コミでも人気の教材。

「ママ友のお母さんも子供が使っていて良いって言ってたし、うちの子も始めてみようかな」

こんなふうに思うとき、ほかの口コミもチェックすることはあると思います。

そこでこの記事では、大手の塾口コミサイト「塾ナビ」にあった144件、「Ameba塾探し」にあった29件の口コミをまとめてチェック!

口コミで特にチェックしておきたい「どんな点が気になったのか」を中心に、詳しくリサーチしました。

納得した上で、スタディサプリを始めてみてくださいね。

14日間、無料でお試し!

▶️「スタディサプリ」公式サイト・詳細

口コミを見ようと思っても、たくさんある声をひと通りチェックするのは大変。

ここでは私の10年以上の大学受験講師(理系)経験から、スタディサプリの口コミを徹底リサーチしてみました。

スタディサプリは14日間の無料体験があるためまず使ってみるのも良いですが、お子さんに向いていそうかを確認してから始めるとムダがなくておすすめ。

お子さんの塾・教材選びの参考にしてくださいね。

※数字は2024年7月現在の情報です。
※ここでのスタディサプリとは、「スタディサプリ高校講座・大学受験講座ベーシックコース」を指します。

スタディサプリ大学受験の口コミ評価

スタディサプリ高校講座・大学受験講座の口コミ総合評価(良い:72%、普通:25%、悪い:3%)

良い
(★5〜4)
普通
(★3)
悪い
(★2〜1)
合計
Ameba
塾探し
25 4 0 29
塾ナビ 99 40 5 144
合計 124 44 5 173

スタディサプリの高校講座・大学受験講座は、総合で約72%の人が「良い」と評価。

多くの高校生・受験生が満足しているサービスということがわかります。

ただ、全体的には良いと判断されていても、普通や悪いという評価はどこからきているのか?

そこでここからは、スタディサプリの不満な点を口コミから調べてみました。

悪い口コミから見えた本音の声!

スタディサプリの不満な点をピックアップしていくと、以下の点が気になるところとして浮き彫りになりました。

スタディサプリ高校講座・大学受験講座の低評価口コミ やる気がないと効果が薄い:50% 演習問題が少ない:15% 応用的な内容が足りない:7% その他:28%

気になる点 集計
やる気がないと効果が薄い 23
演習問題が少ない 7
応用的な内容が足りない 3
講師によって授業の質に差がある 2
講座が多すぎる 2
質問ができない 2
テキストは高く感じる 2
動画を見るだけになってしまう 1
学校の授業と合っていない 1
予備校に通う方が良かった 1
小論文や論述対策は難しい 1
参考書で十分 1

どんな教材も全てのお子さんに合うカンペキなものはなく、やはり相性はあるもの。

スタディサプリも評判が良いとはいえ、上のような不満が見られました。

ここからはそれぞれの項目を、口コミを通して解説します。

(集計で2以上のものを解説しています)

やる気がないと効果が薄い

スタディサプリはわかりやすい映像授業を提供してくれるサービス。

ただ、「そもそも見ないと意味がない」という大きなデメリットがあります。

特に重い腰を必死に上げないと勉強できないお子さんにとって、この点は致命的。

スタディサプリは月2,178円(税込)とそれほど高くはないものの、年間にすると約2万円(一括払いで税込21,780円)。

やはり使わないのに契約し続けるのはもったいないです。

本人のやる気がアップしたりということは無かったので、うちの子にとってはあまりよくはなかったため費用対効果はいま一つだったと思います。

引用:塾ナビ「スタディサプリ高校生・大学受験コース」の口コミ

やらなくてもいいといえばいいので、達成感やモチベーションに繋がる何かがあるとよい。

引用:塾ナビ「スタディサプリ高校生・大学受験コース」の口コミ

興味が持てる内容ではなくて残念ながらあまり活用していない。

引用:塾ナビ「スタディサプリ高校生・大学受験コース」の口コミ

安いけれど、結局やらなかったり、身に付かなければ無駄。

引用:塾ナビ「スタディサプリ高校生・大学受験コース」の口コミ

「安いからとりあえず始めておこう」とスタートするより、お子さんに「ちゃんと活用できそう?」と確認してから申し込むと良いですね。

演習問題が少ない

スタディサプリは先生が解説してくれる映像授業の最後に、演習問題があります。

ただ、演習問題の量は少なく感じる人も。

ここは「ちょうど良かった」「多かった」という意見もあり、評価が分かれるところですが、スタディサプリはやはり問題より授業がメインのサービスといえます。

講座の最後に少しだけあるので、もう少し量があっても良かったのかなと思いました。

引用:塾ナビ「スタディサプリ高校生・大学受験コース」の口コミ

当初は多かったようであるが、慣れてくれば普通であり、最後は少なく感じていた。

引用:塾ナビ「スタディサプリ高校生・大学受験コース」の口コミ

あくまでも講義がメインの教材であり、問題はその講義の内容を確認するためのものしか用意されていなかった。

引用:塾ナビ「スタディサプリ高校生・大学受験コース」の口コミ

スタディサプリを使う場合、映像授業の中で扱われる問題だけだと不十分なことが多いため、必ず学校で使っている問題集や本屋で新たに購入するなど、演習用の問題集を用意すると良いですね。

応用的な内容が足りない

スタディサプリ高校講座・大学受験講座

スタディサプリの高校講座・大学受験講座は、科目ごとにレベル分けされた4種類の映像授業が用意されています。

レベル 目安
スタンダードレベル 教科書レベル
ベーシックレベル 一般的な国公立&私立大学レベル
(偏差値50前後)
ハイレベル 難関国公立&私立大学レベル
(偏差値60以上)
トップレベル 最難関国公立&私立大学レベル

基本的にはお子さんが自分に合うレベルの映像授業を見れば良いですが、ハイレベルやトップレベルの授業でも「少し応用的な内容が足りないのでは?」という声も見られました。

基礎の部分はしっかりしていますが、応用の部分では若干足りていないところを感じました。

引用:Ameba塾探し「スタディサプリ大学受験コース」の口コミ

応用や発展問題はあまり期待しない方がよい。難関大学の二次試験を考えると難易度の高い授業が少ないと感じました。

引用:Ameba塾探し「スタディサプリ大学受験コース」の口コミ

スタディサプリは「参考書や問題集で理解できない部分を、映像授業でフォローする」という目的で使う人が多いため、基礎に重点が置かれている印象。

しっかりと土台の知識が身につけば、難易度の高い問題集も解説を読めば理解できることが多くなります。

応用的な内容はスタディサプリだけに頼りすぎず、難関大向けの教材を使うのが良いでしょう。

講師によって授業の質に差がある

スタディサプリ高校講座・大学受験講座

どんな先生でも、人によって相性はあるもの。

スタディサプリで講座を担当しているのは、多くの受験生に好評だった先生ばかり。

ただ、それでもわかりにくいと感じることはあり、授業の質に差を感じる声も見られました。

動画が、先生によってわかりやすかったり、わかりにくかったりするようです。

引用:塾ナビ「スタディサプリ高校生・大学受験コース」の口コミ

講師のかたによっては話し方や説明が雑だと感じることもあったようです。

引用:塾ナビ「スタディサプリ高校生・大学受験コース」の口コミ

スタディサプリは各レベル(スタンダード・ベーシック・ハイ・トップ)につき、1人の先生が授業を担当しています。

また、複数のレベルの講座を同じ先生が担当することもあり、たとえば「数学のベーシックレベルの講座を別の先生で受ける」ということはできません。

ただ、じっくり見ていれば慣れてきて意外とわかるようになることもあり、ひとつ上か下のレベルの講座を別の先生が担当しているならそちらを見るのもひとつの方法です。

講座が多すぎる

スタディサプリはとにかく映像授業のラインナップが充実しています。

講座の本数は約4万本。

やみくもに見ていると当然ですが消化できないため、お子さん自身が見る講座を絞ったり、優先順位をつけたりする必要があります。

計画を立てるのが苦手なお子さんだと多すぎて迷ってしまい、不満に感じる声もありました。

講座数が多すぎて迷う。

引用:塾ナビ「スタディサプリ高校生・大学受験コース」の口コミ

知りたい内容を探すのに時間がかかる。

引用:塾ナビ「スタディサプリ高校生・大学受験コース」の口コミ

基本的には「苦手科目の克服」か「得意科目の教科」を軸に科目を絞るのがおすすめで、その上でお子さんの学力や志望校に合ったレベルの講座を見てもらうと良いです。

スタディサプリ合格特訓コース

それでも迷う場合、お子さん1人1人に担当のコーチがつき、学習プランの提案や進み具合の確認、質問・相談などができる合格特訓コースを利用するのも良いですね。

質問ができない

スタディサプリは質の高い映像授業をお値打ちな料金で提供してくれるサービス。

その分だけサポートは薄く、質問に答えてくれたり、日々の学習を管理してくれたりするサービスはありません。

この点が不満という口コミもありました。

聞きたい時に、すぐに質問して解決できないことがモヤモヤとした。

引用:塾ナビ「スタディサプリ高校生・大学受験コース」の口コミ

分からないところがすぐに質問できなかったり大変だったようです。

引用:塾ナビ「スタディサプリ高校生・大学受験コース」の口コミ

スタディサプリはそもそも、質問できないことを知った上で利用するほうが良いでしょう。

もし質問もしたい場合、上でも触れた合格特訓コースなら、月10回まで質問ができます(スタディサプリの内容に限る)。

テキストは高く感じる

スタディサプリは映像授業に沿ったテキストがあり、PDF形式でのダウンロードなら無料です。

スタディサプリのテキスト

書き込みなどをして使いたい場合は印刷すれば良いですが、冊子のテキストも用意されていて、購入する場合は1冊1,320円(税込)。

スタディサプリを本格的に活用するお子さんは映像授業をいくつも見るため、購入するテキストも多くなり、全部で1〜2万円ほどかかるかもしれません。

紙の教材は意外と高価で複数の購入は難しい。

引用:塾ナビ「スタディサプリ高校生・大学受験コース」の口コミ

ただ、テキスト代を考えても、スタディサプリは塾や予備校と比べてとてもお値打ち。

予備校だと年間50〜100万円ほどかかり、月2,178円のスタディサプリは圧倒的にコストパフォーマンスが良いです(合格特訓コースでも月9,800円(税込))。

お子さんが気に入ったら、冊子のテキストを買ってあげるのも良いですね。

スタディサプリは良い口コミも多い!

ここまで悪い口コミを詳しく見てきましたが、スタディサプリはもちろん良い口コミのほうが多いです。

口コミを集計してみると、以下のような傾向が見られました。

スタディサプリ高校講座・大学受験講座の高評価口コミ(安くて質も十分:41%、学びやすくて使いやすい:30%、授業がわかりやすい:27%、その他:3%)

良い点 集計
安くても質は十分! 70
学びやすくて使いやすい! 50
授業がわかりやすい! 46
その他(シンプルで良い) 3

ここからは、実際の声を紹介します。

安くても質は十分!値段以上の価値

スタディサプリの最大のメリットは「安いのに質の高い授業で勉強できること」。

この点については満足している声が多く、しっかり活用できるお子さんなら値段以上に価値を感じられることも十分あります。

有名な講師陣が集まっているのに費用はとても安くコスパがとても良いと感じます。

引用:塾ナビ「スタディサプリ高校生・大学受験コース」の口コミ

費用対効果は十分だと思います。塾の補助的に使用していたので、あまり高くないものを探していたので、ちょうど良かっと思います。

引用:塾ナビ「スタディサプリ高校生・大学受験コース」の口コミ

スタディサプリの通常コースであるベーシックコースは、月2,178円(税込)。

この低価格で大学受験に必要な全科目の授業を予備校講師のクオリティで受けられるので、本当にありがたいサービスですね。

学びやすくて使いやすい!

スタディサプリ高校講座・大学受験講座

スタディサプリの動画はひとつ10〜15分ほどの長さで、集中力を保って見やすいという声も多くありました。

移動中や空き時間など、お子さんが都合の良いタイミングで勉強できるのもスタディサプリの魅力ですね。

ひとつの講座も丁度良い長さで良いと思います。

引用:塾ナビ「スタディサプリ高校生・大学受験コース」の口コミ

自宅で好きな時間に動画を見ることができて、塾に通う負担がなくとても便利です。

引用:塾ナビ「スタディサプリ高校生・大学受験コース」の口コミ

テキストを見ながら動画を見ることでより理解が深まりました。

引用:塾ナビ「スタディサプリ高校生・大学受験コース」の口コミ

分からないところは、何回も動画を見返すことができるので良い点だと思いました。

引用:塾ナビ「スタディサプリ高校生・大学受験コース」の口コミ

映像授業にはテキストが用意されていて、合わせて活用することで理解が深まります。

上でも触れましたがPDFでのダウンロードは無料(冊子の購入は税込で1冊1,320円)のため、必要に応じて印刷などもして使いましょう。

授業がわかりやすい!

スタディサプリ高校講座・大学受験講座

授業の内容もわかりやすいと好評。

スタディサプリはもともと大手予備校で人気のあった先生が映像授業を担当しているため、多くの受験生がわかりやすいと感じるのも納得できます。

とにかくわかりやすく面白い授業が多いです。子供のやる気を引き出し、理解力が高まっています。

引用:塾ナビ「スタディサプリ高校生・大学受験コース」の口コミ

英語の関正生先生の授業が本当に分かりやすくて英語に対する意識も変わったし、大学在学中の今でもTOEICのための勉強として関先生の教材を使用しています。

引用:Ameba塾探し「スタディサプリ大学受験コース」の口コミ

入会早々に、英語のテストの点数を90点近い点数で取り大興奮したのを覚えています。
非常にわかりやすい関先生の授業のおかげで、偏差値をあげることができました。

引用:Ameba塾探し「スタディサプリ大学受験コース」の口コミ

古典の講座がわかりやすく、学校の先生よりも理解できた。

引用:塾ナビ「スタディサプリ高校生・大学受験コース」の口コミ

スタディサプリ高校講座・大学受験講座:英語の関正生先生・古典の岡本梨奈先生

口コミで目立ったのが、英語の関正生(せき まさお)先生と古文の岡本梨奈(おかもと りな)先生の授業がわかりやすかった、という声。

英語は文系・理系とも必須で、文系や国公立志望なら古文は必ず勉強するはず。

もちろんほかの科目の講座もわかりやすいと好評ですが、関先生・岡本先生の授業は、お子さんにぜひ見てみると良いですね。

余計なサービスがなくてシンプル

スタディサプリは映像授業がメインのサービスで、逆に言えばほかのサービスはあまりなし。

ただ、利用する人の多くが余計なことを求めていないことも多く、シンプルであることが好評なポイントでもありました。

フォローはしてくれないが、別にそれを望んでいないので問題ないと思います。

引用:塾ナビ「スタディサプリ高校生・大学受験コース」の口コミ

スタディサプリの動画を見た時間が保護者あてにメールで送られてくるため、具体的に子供に声掛けができています。

引用:塾ナビ「スタディサプリ高校生・大学受験コース」の口コミ

スタディサプリを使う上で質問・相談・学習管理などのサポートが必要なら、合格特訓コース(月9,800円(税込))を活用するのも良いですね。

スタディサプリが向いている人

ここまで、スタディサプリ大学受験の口コミを紹介してきました。

スタディサプリは全体で70%近くの人が良いと評価していて、使うのもおすすめなサービス。

私も10年以上、理系の講師として大学受験生を教えていますが、スタディサプリを使っている生徒さんはたくさんいて、個人的にもおすすめです。

ただ、どんなお子さんにも向いているわけではなく、ここまでの口コミも踏まえて、向き・不向きな人は下のようになります。

【スタディサプリが向いている人

  • 参考書と問題集で独学できるけれど、わからない部分は解説してほしい
  • 教えてほしいけど、近くの塾の先生がいまいち
  • 授業を受けて勉強するスタイルが合っている
  • 自分である程度の学習計画を立てられる
  • 兄弟がいるなど、なるべく塾の費用を抑えたい

【スタディサプリが向かない人

  • 勉強が苦手・嫌い・やる気がない
  • 計画性がない
  • 誰かに言われないと勉強できない
  • テストで平均点、偏差値50をよく下回る
  • 無料体験で試してみても、何が良いのかわからない

スタディサプリを活用できるかのポイントは、「これから勉強を頑張ろう」という目的があるかどうか。

自分で腰を上げて映像授業を見る必要があるため、モチベーションが低いお子さんには不向きといえます。

安いのでとりあえず使うのも良いですが、やはり相性を確認した上で使うのがおすすめです。

ちなみにスタディサプリが向かないと思ったら、下のランキングも参考にしてみてくださいね。

(参考)【総合】大学受験におすすめの塾ランキング!

まとめ

高校生・大学受験生なら知らない人のほうが少ないかもしれないスタディサプリ。

映像授業の質に力を入れている分、サポートは薄め。

お子さんの勉強に対するモチベーションが低い場合や、質問や相談などもできるほうが良いなら、塾や予備校のほうが適しています。

ただ、口コミではさまざまな意見がありますが、全体的には良い評価のほうが多く、利用してみるのもおすすめ。

ここで紹介した口コミと向き不向きから合いそうだと感じたら、ぜひ使ってみてくださいね。

14日間、無料でお試し!

▶️「スタディサプリ」公式サイト・詳細

親世代からすると大手の予備校がいいのかなと考えることもあると思いますが、今やわかりやすい授業はネットで手軽に受けられて、スタディサプリでも十分なクオリティ。

お子さんも「移動の手間もなくて家で受けられるし、わかっている部分は倍速で飛ばせるから効率的」と考えることが多く、私が教えていた生徒さんもたくさん使っていました。

スタディサプリは14日間の無料体験ができ、料金もそれほど高くないため、早めに対策をするためにもまずは試してみるのがおすすめ。

スタディサプリだけで合格できた人もたくさんいるため、ぜひ使ってみてください。

タイトルとURLをコピーしました