公立高校の受験では、入試の点数とともに「内申点(5段階評価で出る、学校の成績)」が考慮されます。この経験から人によっては「大学入試でも、内申点が影響するのでは?」と考えることがあります。 基本的に大学入試では、内申点は合否に影響しません。誰でも受験勉強を頑張れば、良い志望校へ合格できる可能性があります。 ここでは「大学入試と内申点の関係」について紹介します。 一般受験の場合、内申点は関係ない 公立高校の受験では、入試の点数と合わせて「内申点」も評価の対象になります。これに対して大学受験の「一般入試」では、内申点は国公立・私立とも関係ありません。あくまでも入試の点数のみで合否が決ま ...
