大学受験の勉強をいつから始めようか迷う人は多いです。 当然ですが、受験対策は早く始めたほうが有利。そのため、「いつから始めよう・・」と気が付いた時点で少しずつスタートするのがおすすめです。 ただ、周りの人がいつから勉強を始めているのか、気になることもあると思います。そこでここでは、多くの高校生が受験対策を始める時期を、データを元に解説します。また、私が思うおすすめの時期、始め方も紹介します。 なお、これから受験勉強を始めるなら、ベネッセの「進研ゼミ」はおすすめです。教材が自宅に届くので教室などへ通う必要がなく、質の高いテキストで基礎固めや入試問題の対策ができます。さらにわからな ...

使わない参考書・問題集・テキストは「学参プラザ」で高価買取!

受験を終えたり勉強が進んだりすると、使わない参考書や問題集が出てくるもの。こんなときは、買取りサービスの「学参プラザ」が便利です。
参考書や問題集はフリマアプリで売ることもできますが、1冊ずつ売るのはけっこう大変。学参プラザは参考書や問題集を専門に買い取りしているため、普通の古本屋よりも高い値段で売ることができます。書籍によっては1冊500円や800円、人気予備校のテキストなら1冊2,000円以上で売れることも。
さらにダンボールなどに詰めてまとめて送れるため、お店に行かなくて良いのもメリット。思わぬ高値で買取してもらえる教材もあるので、使わない参考書や問題集・塾や予備校のテキストがあるなら、ぜひ使ってみてほしいと思います。